![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
<< ITEM INFORMATION >>
名称 | フランス 酸化防止剤無添加 赤ワイン 4本 セット |
---|---|
商品詳細 |
4本全部、酸化防止剤無添加、フランス産のナチュール赤ワイン。ナチュールワインの中でも、特に飲みやすい赤ワインを選びました。 <こんな方におすすめ> ・自然派ワインに興味のある方 ・「スルスル飲めるワインが好き」という方 酸化防止剤無添加ワインとは・・・ 通常のワインは、品質や味を安定させるために酸化防止剤(亜硫酸、SO2、ビタミンなど)が添加されますが、酸化防止剤無添加ワインには、それらの物質の添加を行っていません。添加物無しでもその品質と美味しさを保つため、ブドウ栽培から醸造の全工程を厳しく管理されています。 セット内容 1 ドメーヌ デ バルメット フラワー パワー ビオロジック農法。泥灰土、黒色片岩。南・南東向き。20kgの小かごで手摘収穫。グルナッシュは全房マセラシオン、マカブーはダイレクトプレス。 グルナッシュは コンクリートタンク、マカブーは木樽での発酵・8カ月の熟成。発酵後・瓶詰め前に澱引き。 ノンフィルター、ノンコラージュ、亜硫酸(SO2)無添加。春と ヒッピームーブメントへのオマージュを込めた名前。ラズベリー、チェリーの香りと白い花(アカシア)のフィニッシュ。 [原産地]フランス ルーション [タイプ]赤 [品種]グルナッシュ 70%、 マカブー 30% 2 ドメーヌ デ バルメット ピフ パフ ビオロジック農法。黒色泥灰土、東南東、収量20hl/ha、標高80m、手摘収穫、亜硫酸(SO2)無添加。 2010年植樹のグルナッシュ、1989年植樹のシラーを使用。30hlのコンクリートタンクで7ヶ月間熟成。 ブルーベリージャムのような甘み、滑らかな舌触り。開けたてはグルナッシュのフレッシュな果実味の印象がつよく、時間がたつほどに丸みが増し、シラーのニュアンスが花開く。 キュヴェ名は、音楽に打ち込んだ当主サラニ氏の若かりし時代を振り返り、パンクグループ<Ludwig Van88>のMonsieur PIF PAFという曲へのオマージュを込めた。 [原産地]フランス ルーション [タイプ]赤 [品種]グルナッシュ 70% 、シラー 30% <生産者情報> ドメーヌ・デ・バルメットはフランス南西部の都市ペルピニャンに程近いCases-de-P?ne村の4haの畑から2003年にスタートしたドメーヌ。(現在は9haまで拡大)当主リュシアン・サラニは、豪快で愉快で心優しい田舎のおじさんと言った面持ち。かつてはブルゴーニュのクロード・マレシャル等で働いていた経歴を持ち、ビオロジック農法で丁寧なワイン作りを行う情熱家。優しい味わいで、すっと喉に流れていくような綺麗なスタイル。南のワインを思わす強さはなく、極まれに出会う南のソワフワイン! ブルゴーニュでブドウ栽培に携わった影響でリュシアンは熱心なモノセパージュ(単一品種)支持者。「複数の異なるブドウをアサンブラージュしてテロワールの個性を表現することは非常に難しいことだ(コープランタシオンを除く)が、ビオロジック農法で育てられたブドウでならば唯一その表現を可能にしてくれる」という哲学のもと、アサンブラージュワイン作りにも挑んでいる。また、畑においてもカーヴにおいても化学的な物は一切使用していない。(全てのワインにおいて人工酵母や酵素、酸化防止剤などは一切添加しない) 3 ピエール ジル ユゼン ランスタン ダプレ カベルネ フラン 亜硫酸(SO2)無添加。樹齢60年のカベルネ・フランを使用。全房を15日間醸して醸造。 やや透明感があり、輝きのある、明るく美しい赤色。カシスやフランボワーズを思わせるチャーミングな果実味。ソフトな酸味とタンニン。果実そのものの味わいをストレートに感じられ、体に染み渡るような印象のワイン。 [原産地]フランス ロワール [タイプ]赤 [品種] カベルネ フラン 100% <生産者情報> Sud-Finistere出身の彼は仕事でアンジェに移り、そこで理想的な生活とのバランスに欠ける感じを抱いた。しかし、地域には自然派ワインを造る可能性があり、知り合いや口コミを通じて自身のワイン生産プロジェクトを進めていくことになる。 彼は数か所の畑を取得し、厳しい有機栽培規格に従い、自然な処理を行いながら、自分のテロワールを表現することに情熱を注いでいる。彼のワインにはシュナンやカベルネ・フランなど、地域の特性を生かした個性があり、新たな地平線を切り開くために地域の支援と協力を大切にしている。 4 ドメーヌ ジュモ― クロ デ シャテニエ IGT ヴァル ド ロワール 土着酵母での醸造。土壌は、地下30~40cmは粘土質の砂、砂利、その下に花崗岩質と片岩質の土壌という構成の区画。畑は、東北東(ピノ)と南東(フラン)向きに位置する。キュヴェ名通り畑はシャテニエ(栗の木)に囲まれている。 カシスなど小さな赤い実のベリーを思わせる果実のアロマ、非常になめらかなワイン。亜硫酸(SO2)無添加。 [原産地]フランス ロワール [タイプ]赤 [品種]ピノ ノワール、 カベルネ フラン <生産者情報> ドメーヌ・デ・ジュモーは、ロワール地方Vendee県のChaille-sous-les-Ormeauxに11haの畑を所有するドメーヌ。(一部はTalmont-Saint-Hilaireにシュナンの区画有) 2009年からビオ移行期に入り、2011年にエコセール認証を得ている。 畑では環境に配慮したビオディナミ農法を採用。化学肥料や除草剤などは一切使用せず、ブドウの病気に対してはビオ調剤を使用し、収穫は完全に手作業で行う。 当主のジャン・マルク・タールは、父親が醸していた発酵中のワインの香りを初めて嗅いだ瞬間にその香りのすばらしさにすっかり魅了され父親と同じワイン作りの道に入ることを決意。 ※ワインのラベル表記に関して※ 酸化防止剤無添加のワインでも、ごく少量、亜硫酸塩=SO2が自然生成されることがあります。そのため、販売ページに酸化防止剤無添加と表記のあるワインであっても、商品によっては裏ラベルに亜硫酸塩の含有が記載されている場合がありますので、予めご了承ください。 |
セパージュ | 商品ページ内に記載 |
内容量 | 750ml×4本 |
保存方法 | 15度以下の冷暗所で保管ください。 |
原産国名 | 商品ページ内に記載 |
輸入者 | 日仏商事 株式会社 兵庫県神戸市中央区御幸通5-2-7 |
出荷日/着日 | 指定不可 |
配送方法 | 冷蔵のみ |
備考 |
※写真はイメージです。実際にお届けの商品は形状やパッケージが異なる場合があります。 ※ナチュールワイン特有の香り、味わいがある場合がありますが、品質に問題はありません。 ※濾過、清澄を行っていない商品は澱が沈殿する場合がありますが、品質に問題はありません。澱を確認した際は、ボトルを揺らさないよう、ゆっくりとグラスに注いでください。 ※酸化防止剤(亜硫酸塩=SO2)無添加のワインでも、ごく少量自然生成されることがあります。 |
商品レビュー
※会員ログイン後にご記入いただけます。
タイトルは商品についてのご感想や、ポイントなどご自由にご記入ください。(例:「一番好きなおすすめのワイン!」「ギフト用にぴったり」など)